皆さん こんばんは!みっちぃです。
今日もたくさんのご訪問と、にほん
ブログ村リノベーション部門でポチ
っとありがとうございます!!
たくさんのイイネ!もありがとう
ございます!
皆さんのポチッ、そしてイイネ!
が励みになります!
今日は大家業初仕事でした。前住人が
ヘビースモーカーだったようで壁紙から
コンセントカバーからドアから何から
何まで真っ茶色。これを綺麗にする事
そして今回は古い水栓を交換しました
。
こちらキッチンシンクをペーパーがけ
している所です。100番程度から始めて
徐々に細かいもので磨き、最後は1000
番以上のもので磨けばピカピカになり
ます。最後はコンパウンドで磨きです。
今日は250番までしかかけれません
でした。水栓の交換に入ったので。
写真の水栓はTOTOのシングルですが
ハンドルを下げると水が出る昔のタイプ
ですので感覚が変になります。
これはご存知だと思いますが阪神大震災
までは下げると出るのが主流だったよう
ですが、地震の際上から物が落ちてきて
水が出っぱなしになるという弊害が出て
から逆になったようです。
前置きが長くなってしまいました。実は
この水栓を開けるとガクン!とどこかで
大きな音がするので。そればかりでなく
他の家からも聞こえてくるのです。すぐ
その辺で!(爆)つまりウォーター
ハンマーだらけのマンションのようです
。(爆)
それにしてもすごいタイミングです。
今までもありましたが、この今回購入
したマンションほどの音は初めてです。
丁度昨日水道屋さんに直してもらった
ので解決方法も分かり安心しています
。
アメ友のアメリカ大家さんから昨日
頂いた情報も大いに役立ちそうです。
水道屋さんも同じ情報を教えてくれて
いました。
そうそう!そして今日水栓を交換したら
物凄くその音が小さくなりました。と
いうか殆どなくなりました。新しい水栓
には何か対策が施されているのかも
しれないですね。
続く
GLACIER BAY2ハンドル混合水栓
ゴールドをヤフオクに出品しました。
GLACIER BAY2ハンドル混合水栓
シルバーをヤフオクに出品しました。
こちらからどうぞ!
KOHLER社水栓用アダプターも出品中です!
こちらからどうぞ!
今日もご訪問ありがとうございます!