皆さん こんばんは!みっちぃです。
今日もたくさんのご訪問と、にほん
ブログ村リノベーション部門でポチ
っとありがとうございます!!
たくさんのイイネ!もありがとう
ございます!
皆さんのポチッ、そしてイイネ!
が励みになります!
10日程前にキッチンの水栓K-12172から
の水漏れが激しくなり丁度あった一穴用
のシングルレバー混合水栓に交換して
使っていました。今日アメリカから専用
パッキンが届いたのでパッキンを交換し
取付けてみました。
ステムそのものも変えたかったのですが
在庫切れのようでパッキンしか入手でき
ませんでした。なのでパッキンの交換
だけで水が止まるか不安な部分もあった
のですが、とにかくまずやってみよう!
ということで試してみました。
ハンドルのネジを外しカートリッジの
カバーを外した状態です。この後
カートリッジ周りの金具を廻して外し
カートリッジ(ステム)を取りました。
カートリッジを外したのがこの状態です
。黒丸が連結されているのがパッキン
ですね。
ベースは真鍮ですがパッキンがあった所
がどうなっているのかよく分かりません
。ピンクに見えるのがどうもサビで盛り
上がっているようです。だとすると例え
パッキンを変えても隙間ができそこから
水が漏れるのではないか?と考えてペー
パー(400番)で擦ってみました。
ピンクぽいのはやはりサビだった様です
。もしくは水中の石灰質かもしれません
。とにかくそれらを落としました。黒く
見えた所も変色だったのですね。
右上の穴の丁度3時の所少し侵食されて
いて凹んでいます。小さいですが育って
しまうとつまり侵食が大きくなったら
パッキンの交換で水漏れが止まるかは
わからないなという感じです。
こちらが新しいパッキンです。互換性
のない独占的な(爆)パッキンですね
。これでは何か別のもので代用しよう
と思っても無理そうですね(笑)。
カートリッジを裏返してみるとなる程
こうなっていたのですね!
パッキンの溝にはめ込んで元の鞘に収め
ました。
全てを取り付け水を出してみるとなんと
漏れはありませんでした。パッキンが原
因だったのですね!KOHLER JAPANでは
正規代理店以外で購入した水栓の
サポートは一切行っておらずアダプター
も購入できません。従ってパッキンも
販売しないだろうと思いアメリカから
直接仕入れました。
時間はかかりましたが直って良かった
です。それにしても新品から使い始めて
わずか4年で水漏れとは悲しいですね。
ただ今回しっかり水漏れは直せること
が分かり良かったです!とにかく
デザイン、使い心地共に最高です!
KOHLER社・DELTA社水栓用アダプター
も出品中です!
こちらからどうぞ!
新着!
KOHLER社水栓用パッキンを出品しました。
こちらからどうぞ!
新着!
GLACIER BAY2ハンドル混合水栓用
カートリッジを出品しました!漏水
対策に!こちらからどうぞ!