皆さん こんばんは!みっちぃです。
今日もたくさんのご訪問と、にほん
ブログ村リノベーション部門でポチ
っとありがとうございます!!
たくさんのイイネ!もありがとう
ございます!
皆さんのポチッ、そしてイイネ!
が励みになります!
今日は引き戸の枠の壊れた部分の直し
作業を行いました。
この区分マンションを購入した時から
引き戸の枠がえぐれていました。この
写真では上と下にのこの切れ目が入って
いますが、元々は入っていません。枠が
なくなっている為手を引っ掛けられない
状況です。
枠の厚みが5mmある為丁度窓のビニール
押さえの材がぴったり合うことが分かり
ました。材を当てて線を書きそれに沿り
カッターを入れ、側面からもカッターで
切れ目を入れました。そして写真の様に
カッターで切り取りました。
木工用ボンドをつけて貼り付けます。
切り取った部分にビニール押さえの材を
はめたところです。ビニール押さえとは
北海道で冬に窓枠にビニールを貼って
寒気の潜入を防ぐのですがそのビニール
を押さえる材として販売されているの
です。
引っぱっても取れないようにねじ止め
することにしました。この写真は2mm
のドリルで穴を開けた後4.5mmのドリル
で皿を揉んでいるところです。
こちらがねじ止めしたところです。
隙間や凸凹をなくすために木工用のパテ
を埋めていきます。
パテが乾いた後サンドペーパーをかけて
平らにしました。ペーパーには平らな
木片を当てて削ります。
ペーパー掛けの後ペイントした所です。
自分でもどこが壊れていたのか不明に
なりました(爆)。これでまた一つ安心
が増えました(笑)。
訳ありGRACIER BAY2ハンドル混合水栓
ゴールドをヤフオクに出品しました。
こちらからどうぞ!
訳ありGRACIER BAY2ハンドル混合水栓
シルバーをヤフオクに出品しました。
こちらからどうぞ!
KOHLER社水栓用アダプターも出品中です!
こちらからどうぞ!